よくある質問

Q:幼稚園の登園と降園の時刻はいつですか

A:登園は8:40~9:00の間です。おうちの方と登園します。 降園は2:00、水曜のみ11:00です。方面別グループに分かれて徒歩降園します。
※2023年現在、感染症対策のためグループ降園は中止しています。
 おうちの方に園までお迎えに来ていただき降園します。

Q:預かり保育はありますか

A:平常は教育時間終了後から18:00まで実施しています。長期休業期間中(夏休み・冬休み・春休み)は9:00~18:00の時間帯です。有資格の先生が安心して遊べるよう配慮しています。
2022年度より7:30~の早朝預りを実施しています。

Q:年少クラスの先生はひとりですか

A:園では複数の先生が指導するティ―ム保育を実施しています。個別に対応が必要な園児には連携をとって成長と学びを支えます。担任は一人ですが、先生は複数です。

Q:お弁当は毎日必要ですか

A:月・火曜日は給食(350円)、木・金はお弁当、水曜日は午前保育です。給食はお替り対応、アレルギー対応をしています。年少クラスは5月連休明けからお弁当、給食が始まります。

Q:保護者同士のお付き合いを考えると負担です

A:保護者にとって園生活を通し子育て仲間ができる良い機会です。近づきすぎて負担に感じたり、感情の行き違いで苦しんだりしないよう、節度をもって付き合うことが大事です。

Q:働いているので、保護者の活動が気になります

A:年に一回は、実行委員として園の行事にお手伝いいただきます。各ご家庭の事情を考慮して、親子参加行事の時など無理のない協力をお願いしています。

Q:2年保育か3年保育か迷っています

A:3歳頃になると同年齢の子どもたちと一緒に遊ぶ楽しさが増してきます。自分からいろいろな経験できる環境として年少からの入園をおすすめします。

Q:3月生まれで、ついていけるか心配です。

A:幼児期は生まれ月の早い遅いにより、特に発達の個人差や月齢差がみられる時期です。ひとり一人の育ちや発達段階に即した配慮をしています。

Q:入園までにおむつが取れていないかもしれません

A:入園は思い切っておむつを外すチャンスです。毎日の習慣として取り入れましょう。排泄の自立は子どもにとっても自信を高めます。心配な場合、履き替えをたくさんお持ちください。

Q:自分からうんちやおしっこを言わないので、園で大丈夫か心配です

A:園では時間や活動の流れでトイレを促します。便器の使い方、後始末、パンツの上げ下げ、手洗い、手拭きなど、その都度指導します。子どもの気持ちを汲んで進めていきます。